この記事では、ココナラでイラスト依頼をするときの流れを紹介していきます。
ココナラでイラスト依頼を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
ココナラでイラスト依頼をする手順
ココナラでイラスト依頼をする手順は、上記のとおりです。
それぞれの流れを確認していきましょう。
①イラストレーターを探す
ココナラでイラスト依頼をする手順①は、イラストレーターを探すことです。
自分の好みの絵柄や予算などから、依頼したいイラストレーターを見つけましょう。
②サービス内容を確認
ココナラでイラスト依頼をする手順②は、サービス内容を確認することです。
依頼するイラストレーターを見つけたら、サービス内容を確認して自分が考えているものを描いてくれるかチェックしましょう。
③見積もり・カスタマイズの相談をする
ココナラでイラスト依頼をする手順③は、見積もり・カスタマイズの相談をすることです。
そのまま購入手続きに進んでもいいのですが、気になる点がある場合は見積もり・カスタマイズまたは出品者に質問をして解決しておきましょう。
④購入手続きをする
ココナラでイラスト依頼をする手順④は、購入手続きをすることです。
購入手続きをすると、ようやく依頼ができるようになります。
⑤トークルームでやり取りする
ココナラでイラスト依頼をする手順⑤は、トークルームでやり取りをすることです。
購入手続きをすると、トークルームが解放されます。
ここでヒアリングしてもらったり、それをラフ画にしてもらったりするのでしっかりと要望を伝えましょう。
⑥清書を確認
ココナラでイラスト依頼をする手順⑥は、清書を確認することです。
ラフ画の修正などが終われば、あとは清書が納品されます。
清書が納品されるときは、まだ軽く修正が可能だったりするのでしっかりチェックするのがいいですよ。
⑦正式な納品を承諾する
ココナラでイラスト依頼をする手順⑦は、正式な納品を承諾することです。
清書が届いてそれに納得したのなら、正式な納品を承諾しましょう。
⑧評価をする
ココナラでイラスト依頼をする手順⑧は、評価をすることです。
正式な納品を承諾したら、最後に出品者の評価をして完了になります。
ココナライラスト依頼でよいものを納品してもらうコツ
ココナラのイラスト依頼で良いもの納品してもらうコツは、イメージを明確にしておくことです。
漠然としたイメージでは、イラストレーターさんが完成時の姿を思い浮かべられません。
そのためにヒアリングシートなどがあるのですが、自分の中でもちゃんとしたイメージを作っておくことが重要です。
依頼しようと思ってすぐに依頼するのではなく、しっかりとしたイメージができてから依頼すしましょう。
ココナライスト依頼の注意点
- 納期
- オプション
- 権利
ココナライラスト依頼の注意点をまとめました。
それぞれ説明していくので、チェックしてみてください。
①納期を確認する
ココナライラスト依頼の注意点①は、納期を確認することです。
イラスト依頼をすると、1週間前後かかることも多くあります。
そのため、急いでいる人は、納期の確認は必須。
ココナラはお届け日数で絞り込みができるので、納期が早い方が良い人はチェックしておきましょう。
②オプションを確認する
ココナライラスト依頼の注意点②は、オプションを確認することです。
出品ごとに、オプションを設けている出品者も多いです。
イラストだと、小物を追加するのにオプションが必要なこともあります。
そのようなことを、ココナラでイラスト依頼する前にチェックしておきましょう。
③権利はどこまであるのか確認する
ココナライラスト依頼の注意点③は、どこまで権利があるのかを確認することです。
基本的に、イラストレーターは、イラストの著作権を放棄していません。
商用利用可能であっても、著作権はイラストレーターにあります。
そのため、著作権の譲渡をしてもらいたい場合は、依頼前にその点を確認しておくことが大事です。
まとめ
この記事では、ココナラでイラスト依頼をする流れを紹介しました。
イラストレーターを探し、内容確認をし見積もりしてもらえば、購入に進んだ後は基本的に出品者が進めてくれるので安心です。
良いイラストレーターさんと出会って、自分の好きなテイストのイラストをゲットしましょう。